YUKI
お約束とお願い
6人のリトルリーナずのレッスン2回目♪
早速!自分の準備が自分で整えられるようになっています。新メンバーは、先週「掴む」ことが出来たスーパーボールも、すでにワーキャー言いながらも、ケンケンを楽しんでいました。
今日は2つユキセンセイからお願いをしました。
レッスンでのお約束。
① おしゃべりはしないこと
② お水を飲むのは決まったときだけ
②について
お水のタイミングは、ストレッチのあとの流れの中で一回と
フロアワークの合間で数回入れます。(タイミングをみて声をかけています)
これ以外ではお水は勝手に飲みませんよ〜ということを今日はお話ししました。
それと!
お水は、レッスンではとっても大切ですのでどうぞお忘れないようお願いします。
水分補給は冬でも同じく。
そしてもう一つは
子どもたちの心の切り替わりが必要な際には必須アイテムとなりますので、ご持参願います。
********
当校は、準備については特に【ルーティン化】しています。
たとえばお片付けもPreの間は
①マット
②ブロック
③シューズを履く
そして
★水を飲む→並ぶ
としています。
その理由は、
・1つずつ完了させることを大切にすること
・先がわかることで、安心して取り組み自信に繋げていくこと
です。
まだきっとマットの片付けは「安心材料」ではないでしょうけれど(笑)
一つずつクリアして、次にする事も自分でわかって行動出来ると、レッスンの自信にも繋がっていくように感じています。(先輩さんたちを見てきて思います)
このクラスでも今日はちょっぴり先輩のリトルリーナずは、サササ〜っとこのことに取り組んでいました。
(素晴らしい!!)
マットの片付けもペースアップしてきています!
そして
ママたちにマットの消毒をお願いする時は「おねがいします」も頑張って言えていました。
はなまるでしたよ!
********
今日は踊りの練習にも取り組んでみました。
レッスンはスタートしたばかりですが、踊りの練習の中で
・憶える
・リズムを感じる
・身体いーっぱい動かす
ことに取り組みながら、楽しい!をたっくさん掴んでもらいたいなと思います。
曲選び
この6人のリトルリーナずの雰囲気を見て
ビビビっと感じたのです。
迷いがなかったユキセンセイです。
イキイキ元気いっぱいのこの6リトルリーナずが楽しんで楽しんでバレエをもっと好きになってくれますように。
YUKI
