top of page
  • 執筆者の写真YUKI

いいとこ伸ばそう

新しいレオタード に身を包み、意識高めな子がいました。

お姉さんたちみたいに♪

スカートも要らない!

って堂々とした姿でレッスンの準備から自主的な行動が目立ちました。



その姿勢はレッスンの最後まで今日は貫けていましたね。


素敵でした。


**********

【チャレンジ】の時間を今日はバーワークの中で、行いました。

1つのパを何回と決まった数だけ動くこと。

回数はわかっていても、動きにまだまだ一生懸命で

さらに難しいのは【音楽】にも合わせること。

音楽を感じながら回数も意識する。

どの子もわかっていそうで、惜しい!

その理由の1つには

心配になって途中でお友達の動きを確認してしまい分からなくなってしまうこと

にあります。

その時に「自分はこう憶えた」

とハッキリとやってみせて音楽もよく聴き、回数でピタリととまって「おしまい」のポーズを見せた子が

今日は1人いましたよ。

自分で見て聞いて理解して

自分で考えたことを最後まで貫くハートは大切です。

【ドキドキ】するけれど、毎回のレッスンの中で1つ【チャレンジタイム】を入れながら

ハートも鍛えていきましょう。

少しずつ

少しずつ

度胸は必要ですからね。

そして近いうちに

どの子も!

この【チャレンジタイム】が待ち遠しいくらいの強さを持ってもらえたらいいなと思います。

*******

フロアステップでは、前回の予告通り「おしまい」のポーズをしっかりと見せる!


その練習をしました。

今日は前回よりピシッとした背中のポーズが見られましたよ。(でもまだまだきっとよくなります♡)

さらにここでも「何回目で止まる」という事をまだやんわりではあるけれど、入れています。まずは彼女たちの感覚の中に入っていけるように、音楽に合わせる感覚が入るように

そのタイミングでずっと声をかけ続けています。

続けていきながら数を加えていきますね。

自然と8カウントも、数えなくてもとれている子も増えています。

意識も集中もとても今日は高かったなと思う場面が幾度もありました。

そしてそれぞれの得意なことに自信を持つことができ始めている子も増えています。

その事を褒められれば、自信もさらについてもっと良くなっていっています。

どの子も『得意なこと』を見つけて引っ張りたいなと改めて思ったことでした。

(もうすでに一人ひとり持っていますからね!伸ばせるタイミングを作っていきますね)

今日は

ステキな姿勢とつま先でのスキップを見せてくれた子はがいました。彼女のスキップには身体の中にリズムがあるな〜と感じます。

持っている感覚もあるけれど、さんさんにきた頃は、スキップは出来なかったなと思い出していました。

音楽に合わせて身体を動かすことが楽しい!

そのキモチが、彼女のスキップの軽やかさを生んでいるのでしょうね。

みんな本当に違いすぎなほど違って

みんないいとこ持ってる子たち。

みんな違いすぎて

みんないい

かな(笑)

あまのじゃくなキモチもまだまだ時々みえることはあるけれど、どの子も共通して

【バレエ好き!】

の根っこが、どんどん太くなっているなと感じますよ。

叱られることも、多いクラスだけど(笑)

強く

たくましくも

キャラ濃く

伸びていっております。

ステキなメンバーです。

YUKI





最新記事

すべて表示