top of page
  • 執筆者の写真YUKI

「いいじゃない」ゲット

3rd with 2nd (そしてマダム)

やる気に満ちた後輩さんたちが、レッスンに参加したいと自主的にやってきてくれました。

一気に明るさも

賑やかさも増す木曜日クラスとなりました。

今日は【木曜日が課題】の先輩さんたちも(笑)、なんだか身体の伸びが良くて

ついに!

「悪くはないんだけど」

を打破!!

「いいじゃない!!」

と思わず言ってしまうユキセンセイ。

このセリフを言わせてほしいと願って1ヶ月弱。

ついに1回目の突破です(笑)

おそらくですが、今週のレッスンは今日で3日目。そのことで身体が自然と掴みやすく・動きやすくなっているはずなんですよ。

レッスンを連続すると。1日目は気持ちも軽い

2日目はなんだか重い(これは1日目の出来事を身体が探ろうとするからです)

3、4日目になると、身体も頭もレッスンの取り組みに馴染んでいるので掴んで行きやすくなる傾向にあると...

ユキセンセイの経験上思うのです。

バーワークの最後の時、彼女がノートに記していたことをそのまま!身体に繋げて思い切った動きを見せてくれた瞬間から、

「いいんじゃない」

身体の軸が見え始めました。

そうなんです!思い切る。

でも実はこの動きに繋がったことはもう一つあったとユキセンセイは思っています。

レッスン最初にさかのぼりますが、エクササイズの中で

足先のトレーニング

腹筋

内転筋エクササイズ

背筋

そして彼女の課題でもある

股関節の可動域を広げるストレッチと

背中周りのストレッチを入れた為ではないかなと思います。

いつもは思い切りたくても、身体の可動域が広がっていないのではないかな??

とも思います。

自分でもここの準備にもっともっと時間をかけることと,じわじわ自分の限界を越えていってもらえたら...

ますます「いいじゃない」コールが出来るのではないかなと

激しく期待しています(笑)

**********

さてさて

後輩メンバー

よく集中してましたね。

後半はお決まりのように、突然プツンと切れた笑い袋が破裂した子もおりました。

先輩にも笑い袋を抱えている子はいますが、威力はその子の30倍。

2人いると相当。。。

2人で交互に突然笑う。

マダムもこの瞬間ドン引き(笑)

慣れて下さーい。こういうメンバーです。

(なんの話ですかね。)

もう1人の後輩さんは、真面目一筋の頑固ちゃん。

ですが...

彼女は最近トゲトゲしていたハリがとれていて、成長も著しい!

不恰好でもなんでも頭から突進してくる彼女らしい

不器用で清々しい意欲が成長に繋がっていますよ。

そしてその一生懸命さが素直でとっても可愛い。

バレエが楽しそうだから

本当にユキセンセイもレッスンしていて楽しい。

愉快なレッスンでしたが、賑やかに

先輩も後輩も

今日は「いいじゃない」

を掴みにいくぞ!

というような明るくも前向きで心地の良い時間でした。

やりたい!

が行動と共に見えるって、教えている側にとっては幸せ過ぎることです。

YUKI



最新記事

すべて表示