YUKI
あとは準備だけ
来週から後輩さんが進級します。
先輩さんたち「準備」をどうぞ頑張ってくださいませ。
と
レッスンの最初と最後にお願いをしました。
バーの組む数も増えますからね!
彼女たちへのお願いは、そこのところです。
何時からレッスンが始まって、それまでにどうするか?
時間の感覚も持てるようになるといいですね。
*********
レッスンでの集中や姿勢は、高まっているためスムーズに進むようになりました。
今日は後半!
体力と気力と注意力をフルに使ってもらったため、クタクタだったと思います。
その時にこんなことがありました。
【4つ目で〇〇をする】
この声を1回目は聞き取れていなかったなと思います。(笑)(ヘトヘトで、ハァハァしていたからね(笑))
【4つ目】
の4だけ聞いて
4回〇〇したり
4回目からずっと〇〇したり
子どもたちの動きに
「ちょっとお待ちなさい」
とストップをかけました。
算数の時間でも習わなかったかな。
何番目
とか
何列目
とかね。
この理解はあると思うけれどなー?
と
もう一度伝え直すと、
「そういうことか」
と子どもたちの理解も見えました。
学校のお勉強と同じ内容ではあるけど、動いた後・動きながら聞き取るとなると難しいのですよね。
そこも注意深く聞いてください。
聞き逃してしまうと、全く別の動きとなってしまいますからね!
*********
フロアステップでは、エクササイズやバーワークでも言われ続け、トレーニングも続けている
【つま先を伸ばす】
という注意が特に増えます。(これからもっと)
動きを追うのではなく、身体の意識もしながら
ステップの練習をしていき、叩き込んでいきますよ。
でもでも
声をかければ伸びてくるつま先!
コレを無意識に伸ばせるようになっていきましょう。
また同時に
ポーズやポジション、動きを美しくするためにも、カラダの姿勢を保つことは大切です。
動きながらともなれば、頭が下がってしまったり
目が下がってしまう事もまだまだ多いので、この意識も忘れずに続けられるようにまだまだ先長く続けてみましょう。
後輩さんが増える事で、このメンバーの意欲も意識もまたさらに高まってくれるのではないかな♪
と期待しています。
しかし本当に
よく笑い
楽しそうな雰囲気になってきて一安心のユキセンセイです。
ココロ解放しながら、良い集中と注意力も高めて
体力もつけていきましょうぞ!
レッスンの中での姿勢は言うことなし。
あとは準備だけだね(笑)
YUKI
